長谷部真次……堤真一
軽部みち子……岡本綾
衣料品のセールスマンとして働く長谷部はある日、地下鉄の駅で父親が倒れたという知らせを聞く。彼は地下道を進みながら、傲慢な父とケンカ別れしたまま亡くなった兄を思い出していた。すると彼の目の前を、その兄に似た人影が横切る。必死に後を追いかけ、永田町駅の階段を上ると、いつしか風景は昭和39年の街に変わっていたのだった。
時空を超え、真実の愛を描いた作品。原作は、浅田次郎の同名小説。タイムスリップをすることで、過去のトラウマを乗り越えていく男の話し。素晴らしいのは、内容だけでなく、映像の中に現れる地下鉄が実際に昭和初期のものだったり、東京オリンピックの頃の東京の街並みを楽しめたりする作品であること。細部にまで、目をこらしてみて欲しい。
生き方を少しずつ整理しているかのようなお話し。少々やりすぎ感は否めないが、それでもしっかりとした構成で泣けた。自分の生き方を見直すきっかけにもなりうる作品だと思う。
タイムスリップものは、なかなか突っ込みどころの多い作品になりがちなのだが、その点はよく練られていると感じた。親子関係の複雑さは、どこの過程にも少なからずあるものだと思う。しかし、最終の着地点として、この作品は良い所を選んだのではないかと思う。
ピックアップ作品- 映画 「聲の形」映画 「聲の形」の登場人物紹...
ピックアップ作品-青空エール青空エールの登場人物紹介小野つば...
ピックアップ作品-ペットペットの登場人物紹介マックスの声……ル...
ピックアップ作品-星を追う子ども星を追う子どもの登場人物紹介...
ピックアップ作品-サウサウの登場人物紹介ケイリー・グローヴァ...
ピックアップ作品-エース・アベンチュラエース・アベンチュラの...
ピックアップ作品-さらばあぶない刑事さらばあぶない刑事の登場...
ピックアップ作品-信長協奏曲(コンツェルト)信長協奏曲(コン...
ピックアップ作品-ズートピアズートピアの登場人物紹介ジュディ...