ルビー……キーナン・カンパ
ジョニー……ニコラス・ガリツィン
ルビーは、プロのバレエダンサーになるため、ニューヨークにやってきた。そこで、ジョニーと出会う。ジョニーは、バイオリン奏者であり、地下鉄の駅で演奏して生活費を稼ぐ毎日だった。そんなつつましく生きる毎日の中で、ルビーは思うように踊れない日が続き、奨学金の権利を失いそうになる。またジョニーにも、バイオリン泥棒に永住権詐欺という不幸が訪れてしまうのだ。落ち込む二人だが、それでも夢はあきらめたくない……と、ヒップホップダンスチームとタッグを組み、コンクールに出場することを決めた。
弦楽器とダンス、そしてヒップホップのコラボがなんとも素敵な映画。せつないシーンや激しいシーンがまんべんなく取り入れられ、観ていると感動の渦に巻き込まれていくのが分かるはず。感動や青春モノのストーリーが好きな方には、ぜひ観て頂きたい作品。
バレエ、ヒップホップ、バイオリン。通常であれば混ざり合うはずのない存在なのに、この映画でも素晴らしい調和を見せていて、これぞ芸術!そう言わしめてしまう映画なんですよね。バレエ、ヒップホップ、バイオリン、それぞれの実力は確か。だからこそ本物の感動を呼ぶのでしょうか。
今まで、他にもこのような青春群像のようなストーリーや、スポ根系のストーリーを観てきたのですが、この作品が一番わくわくしたように思います。
ピックアップ作品- 映画 「聲の形」映画 「聲の形」の登場人物紹...
ピックアップ作品-グランド・イリュージョングランド・イリュー...
ピックアップ作品-地下鉄(メトロ)に乗って地下鉄(メトロ)に...
ピックアップ作品-オーロラのかなたへ!オーロラのかなたへ!の...
ピックアップ作品-黒崎くんの言いなりになんてならない黒崎くん...
ピックアップ作品-きみがくれた物語きみがくれた物語の登場人物...
ピックアップ作品-クリムゾン・ピーククリムゾン・ピークの登場...
ピックアップ作品-さらばあぶない刑事さらばあぶない刑事の登場...
ピックアップ作品-モモントモモントの登場人物紹介ガイ・モスキ...